「探究百科GATEWAY」を運営する株式会社オーナーでは、高校生の「探究学習」や「アントレプレナーシップ教育」に活用できる教材や、各地域のスタートアップを支援するコンテンツを制作しています。
社会の様々な課題を解決し、自分のやりたいことを実現する先輩たちのストーリーは、高校生の探究活動にも活用できますので、ぜひご覧ください。
また、教育コンテンツの開発・スタートアップ支援コンテンツの制作をご検討されている教育委員会・自治体・大学・企業・NPO関係者の方々は下記よりお気軽にお問い合わせを頂ければ幸いです。
教育コンテンツ
ふくしま探究の種(福島県教育委員会受託事業)
福島県教育委員会の委託事業「探究学習・地域人材のICT教材化業務委託」を受託し、福島県の高校生向けの探究学習コンテンツ「ふくしま探究の種」を制作・公開いたしました。
福島県内各地で地域活性化に取り組む団体・企業のみなさまや高校生の探究活動をサポートする大学・団体のみなさま、地域で様々なチャレンジに取り組む学生の姿を動画・記事で発信し、高校生に探究活動のテーマ設定や将来のビジョンを考えるきっかけを届けます。
コンテンツについては福島県教育委員会高校教育課のnoteとYoutubeで発信しています。下記のバナーからご覧ください
みちのくイノベーターズライブラリー(東北大学等との連携事業)
2023年度より、東北大学を主幹機関とするみちのくアカデミア発スタートアップ共創プラットフォーム(MASP)と連携し、高校生向けのアントレプレナーシップ教育・探究学習のオンライン教材「みちのくイノベーターズライブラリー」を制作しています。
本ライブラリーでは、アイデアや技術を実社会で活用するために挑戦をしている起業家、研究者、大学発ベンチャー企業、エンジニアや、行政機関など挑戦を支えるサポーターのストーリーを紹介しています。
また、起業家や研究者のストーリーや、高校でのアントレプレナーシップ教育の様子をまとめた動画「東北・新潟の起業家から学ぶ!未来を学ぶアントレプレナーシップ」の制作企画を行いました。代表取締役社長の佐々木がモデレーターとして出演しています。
スタートアップ支援コンテンツ
仙台スタートアップスタジオ アドバイザリーボードインタビュー
仙台スタートアップスタジオ様のHPに掲載する起業家・経営者へのインタビュー記事制作を行いました。仙台スタートアップスタジオのアドバイザリーボード5名のインタビューをまとめさせていただいております。
東北大学ベンチャーパートナーズ(THVP)note
2024年度より東北大学ベンチャーパートナーズ様のnoteの企画・制作・運用を担当しております。大学発スタートアップを支援しているTHVPが普段どのような活動を行っているかについて広く発信しています。代表インタビューや社員紹介、東北大学の関係部署との対談記事などを発信しています。
MiTOHOKU Program note
株式会社オーナーでは、グループ企業の株式会社Wasshoi Labが主催する「MiTOHOKU Program」の公式noteの執筆・運用を行ってきました。「MiTOHOKU Program」は令和4年度・5年度の経済産業省「 未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業補助金AKATSUKIプロジェクト」の採択事業となっています。(株式会社オーナーも共催)
MiTOHOKU Programのnoteでは、採択者の紹介やプログラムのイベント紹介などを行いました。また、採択者のアイデアや思いについては高校生向けにわかりやすく再編集し、この「探究百科GATEWAY」上で紹介をしています。
その他
令和4年度「未来の教室」実証事業(STEAMライブラリー活用事例創出)
2022年度の経済産業省の「未来の教室」実証事業として、STEAMライブラリーの活用事例創出を実施しました。「探究百科GATEWAY」のノウハウを生かし、STEAMライブラリーのコンテンツを自由選択する事例を創出。東北高校(宮城県仙台市)と協力して実証事業を行いました。最終報告書については写真下のリンクからご覧ください。
また、2023年7月31日に仙台市で開催された経済産業省主催の「探究・情報教育体験&研修会in仙台」では、実証の成果をもとに株式会社オーナー代表取締役社長の佐々木が模擬授業を実施し、STEAMライブラリーを利用しながらコンテンツを自由に選択し、探究のテーマ設定につなげていく方法について体験していただきました。