LEARNING
学習の方法
01
探究ストーリーを
自分で選択し読む
社会で活躍する先輩の「探究」や「課題解決」のストーリーを自分の興味関心に合わせて読み、探究学習のテーマ選びにつなげます。
02
自分自身で
探究を推進
テーマを設定した後は、探究学習の方法についての解説動画や各分野の解説記事などを見ながら、自分で探究学習を進めることができます。
04
探究を指導する
先生方をサポート
「探究百科GATEWAY」を探究の授業内で活用できるワークシートを先生方向けにご提供しています。(無料、PDFデータ提供)。探究のテーマ設定に向けてぜひご活用ください。(詳細はこちら)
ARTICLE
記事を読む
社会で活躍している先輩や大学の研究者、企業のストーリーを取り上げたオンライン記事を掲載しています。
様々な分野で活躍されている先輩たちのストーリーを読み、探究学習に生かしていきましょう。
様々な分野で活躍されている先輩たちのストーリーを読み、探究学習に生かしていきましょう。
-
AI時代の倫理を考える:便利さと人間らしさの共存
-
AIやテクノロジーを活用した無人販売を、大熊から
-
子どもたちがグローバルな視野を身に着けられる教育を、福島・大熊から
-
AIがもたらす未来の仕事と社会の変化
-
データサイエンスが描く未来を変える分析の力
-
DXで変わる私たちの生活と学び
-
生成AIが変える学びの形:生成AIを探る
-
「てんかん医療のイノベーション」を起こす医師の挑戦
-
高校時代の探究経験を生かし、誰もが研究に触れられる世界を目指す
-
最新の技術を活用し、人と人とのつながりを豊かにするプロダクトを開発する
-
ロボット・AIを活用した「ラボオートメーション」で研究の未来を切り開く
-
看護師の経験から広げたい、アロマテラピーの可能性
FIELD
ABOUT
探究の方法
探究学習の方法についての解説動画や
おすすめの本紹介、探究を経験した先輩の体験談や
「GATEWAY」の活用事例などを掲載しています。
おすすめの本紹介、探究を経験した先輩の体験談や
「GATEWAY」の活用事例などを掲載しています。
VOICE
FEATURES
特集ページ
大学の学びや学問紹介、高校生・大学生などが参加できるプログラムについて各団体の特集ページで紹介しています。自分の将来の進路を考えるきっかけにしてみましょう。
INFO
お知らせ
高校生・大学生向けのプログラムの紹介や、
高校教員向けのセミナーなどサイト運営会社からのお知らせについてこちらのページでご紹介します。
高校教員向けのセミナーなどサイト運営会社からのお知らせについてこちらのページでご紹介します。